こんばんは、昨日は思考のループにハマって大変だった、おおうらです。
思い込みってコワいですわね・・・
『46段目の怪』解決!こうすれば問題なく編めます!
前回記事>>
”https://www.itohen365.com/archives/4074”
暮しの手帖掲載のミトンを編んでいるのですが、
見慣れない記号の様式に???となりドツボにハマっていたワタクシです。
91号の165ページをご覧くださいましね。
この編み図のミソは、46段目にあります。
ずーーーっと規則的に模様編みしているわけですが、
46段目は親指別糸穴を入れる準備の為、変則的な配列になっているのです。
気を付けるべきところはここ!
46段目27目付近に、2目一度は「ありません」。
あとは編み図通りに編むのですがね、ワタシが見落としたのはココ!
ラストの柄、48目め付近も2目一度は「ありません」!!!
ここを見落としてですね・・・
次の段を編んだとき、目数が合わない・・・合わない・・・なんでだ・・・
とループしていまいした(^^;
青マス・黄色マスの解釈も間違っておりました・・・
青マス・黄色マスはそれぞれ、「記号が書いてあっても表編みにせよ」という指示でした。
それは分かったのですが、例えば、
「人」(←二目一度の記号のつもり)の青マスがあった場合・・・
それは、表目だけなのか、表目2つなのかが分からなかったのでした。
正解は、表目1つだけです。
これでイケば、編み図通りに編めます。
初見では、ワタシの経験不足も相まって「誤植かしらん?」とか思ってたのですが(汗)
そーではなかった!のでした。スイマセンスイマセン。
5回ほどいてようやく理解したのでした。
(掛け目模様って、ほどいて原状復帰させるのがすっごくめんどいですね・・・)
これから編む皆様は、こういうところにお気をつけあそばされてくださいね~~
引っかかるのはワタシだけかもしれませんがねorz
さて、今夜、本体を編み上げちゃいます。
明日から、指に移行できるといいなと目論んでます。
お楽しみはこれから!
ではでは!
★次の記事はこちら>>>
”https://www.itohen365.com/archives/4081”