こんにちは、ワタシは多分、販売人にはなれないと思われ、おおうらです。
クリエイターとも違うんだよねぇ・・・
ちょっと今もまだ考え中なんですが、ここまで考えた、というメモです。
あしからず。
「作品」なのか「商品」なのか問題。
ワタシが作っているものは「作品」なのか?「商品」なのか?
自分でイイ!と思うモノを作っている、作ろうとしているのは変わりませんが、
時折、それがどっちなのか分からなくなることがあります。
自分で良いと思っても、それが単なる自己満足なのか、
誰かのニーズを満たしているものなのか?
だから、極稀にイベントとかに出て奇跡的にお買い上げ頂けると
「ウレシイ」も勿論あるんですが「いいの?いいの?」と思ってしまう、
このチキンハートなワタクシです(爆)
でも、対価が発生して、初めて「商品」になるんだよねぇ。
ワタシは当然巨匠でも天才でもないので、
編みとか他のものを出すにしても、商品と作品の違いは意識せんといかん訳でして。
クリエイターとも違うと思っていて、微妙なお年頃なんですがね。
少なくとも、ここは押さえて置きたいなとは思っているー。
「頂いたお金分のリターンを返せるかどうか?」
例えば、今作っているブローチであれば、
これをつけるとちょっとハッピーな気分になれるか?とかなんとか。
帽子がちょっとおしゃれになるかもしれないとかなんとか(爆)
ここを超えないと、自己満レベルのモノになってしまうかなと。
それを考えると、
イベントでもハンドメイドサイトで販売するもどっちでもいいんですが
品物を発表するにあたって、本を見たままつくった、とか、パクったとかはありえん、となのです。パクリものを買ったお客さまは、それで喜ぶだろうか?とね。フツーそれ知ったらヤな気分になるよね?中にはキニシナイ安ければいいという人も居るかもしれないけど。
が、巷では結構そういうの多いのよね。
あ、これ、あの本のだ、とか、この編地デザインはどこそこのだ、とかすごくある。
ワタシは後学の為、新しく見つけた編地の試し編み等すること自体は
イイと思うんだけど、それそのものを「商品」にする気はまったくない。
というか、出来るわけがない。
編地ひとつ選定するのに、形考えるのに、編図出すのに、途方もない労力と
糸くずの山が出来てたであろうことを想像すると、そんなことは出来ない。
かといって、何かを参考せずにまったくのゼロからってのも無いので
まったくもってムズカシイ問題なんだけどね。
こんなことゴチャゴチャ考えずに手を動かす方が早いんだけど、
定期的に考えてしまってね。
だから、自分でイチから作るとなると、なんか異様に考えることがあって
バンバン バカスカ品物を発表できなくなる、というジレンマもある。
これ、、、これで販売しようってのは間違ってるんじゃないかと思うくらい。
いや、考えすぎて手が遅いってのもあるんですがね。orz
なので、オリジナルってなんだろう・・?と現在進行形で考えています。
とりあえず心掛けてるのは
・自分で作って楽しいか?(売り手良し)
・お客さんに喜んでもらえそうか?(買い手良し)
・(出来れば)社会貢献になりそうか?(世間良し)
です。
なにかで読んだんだー。「三方良し」と言うらしいです。
コツコツやるしか能がないもんで、楽しく真剣に取り組みます。
「信用貯金」を貯めよう。
今日はここまで。
ではでは!