『ビーズクロッシェのブレスレット』(2):複雑奇怪?!ビーズ編み編み始め

*当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています

こんばんは、昨晩はビーズ通しの「修行」をしていました。おおうらです。

やはり、詳しい人に聞くのが一番だ♪

レース糸にビーズを指定数通すという作業をしました。
その数約800個!(昨日千個と言いました。正しくは約800個でした。スイマセン)

最初は、プラスチックのトレーにちょびちょび出して、一粒一粒通していたのですが・・・

日が暮れるわっっ!!!!

もっと効率の良い&やり易い方法はないかと、
Twitterでつぶやいて?ぼやいていたのです。

そうしたら、フォロワーさんから
「フェルトの三辺を縫い留めたものをトレーにすると良いですよ」
と教えていただきまして・・・(感謝!)

さっそく作ってみたのです。

こんな感じ。「ひし形ちり取り型トレー」です。

これに、ビーズを広げて、ビーズ針ですくってみると
ほうほう・・ほうほう・・・やり易い!!!

他にも、波なみの段ボール使うといいよとか、スエードみたいな布もいいよとか
色々教わりました。やっぱり普段からやってる方に伺うのが一番だ!すごーい!

そして、800個通せました♪

800個には見えませんが、800個通してます。
がんばったー

しかし、ここからが難問だった・・・

で、さあ、編みに入ろう、と思ってテキスト読みながら編んでみたのですが、
これがまた難儀で。

何が難儀かというと、説明文読んでも意味が分からんかったのです。
作り目するところまでは良かったのですが、2段目からが意味不明。

どこの糸を取るのか、そもそも中心から外むいて編むのか?
外から中心に向かって編んでるのか?!はて??となりました。

やってみても糸が細すぎて分けわかん・・・。

結局、ビーズメーカーさんの動画を見て納得。
本の内容が腑に落ちました。

まず、糸は、ビーズのすぐ脇をとる。既存のビーズを右に押しやってから、新しいビーズを引き寄せて、引き抜く。つまり、中心から外を向いて編む。この繰り返しです。

で、途中まで編めたのがこちら。

まるで、海ぶどうのようだ・・・(^^;

編み始め、ちょっとあっちゃこっちゃいってるビーズがありますが、
もういいです・・・これで10回目の正直なんですから・・・。

なので、ホントに初めてやる方は、太い糸&大きなビーズで予習してからやると良いと思います。これ、ワタシでも初見で分からんかったわー

 

それにしても、細かい作業です。
ちっと夜間はキツイものがあったりなかったりー

続きがんばります!

 

ではでは!

 

タイトルとURLをコピーしました