こんにちは、糸へん便りのおおうらです。
わたしに、片付けの技術があったら、より完璧なのに…とよく思います。
片付け上手になりたい!
料理や洗濯といった、いわゆる『お家仕事』はそこそこ、、、
最低限そこそこできるのですが、どうしても出来ないのが『片付け』なんです。
片付けられない原因は分かっている…モノが多すぎるんだ!
そんな、『片付けられない人』筆頭のおおうらですが、
勤務先ではなんと『片付けられる人』なんです。
デスクの引きだしもキレイだし、どこに何があるか一目で分かります。
『ハサミ貸して!』と言われて、あいよ!とすぐ渡せます。
また、会社の納屋の片付けも得意です。
ほとんどが、いらない段ボールが障害の元だと見抜き、
先輩社員に許可をもらってバンバン捨てた結果、
部屋の向こう側まで歩いていくことが困難だった納屋を
歩いて行けるようにした実績もあります(笑)
でも、なぜか、自宅の片付けが出来ないんです。
なぜか。
会社のモノは所有者の許可さえ貰えば、
『捨てて良いモノ』として処理できます。
自宅のモノは、所有者は自分なので、自分の決裁が必要です。
これがすごく面倒。
会社で出たゴミは、事業ゴミなので非常にざっくりした分別でよく
ゴミ置場も決まっていて、定期的に業者が回収していくので手間いらず。
自宅のゴミは、細かい分別をし、保管し、
決まった曜日に自分で出すのですごく面倒。
あと、モノの量が、
会社では、自分の場合は共用の机なのでキャパがおのずと決まっています。
そしてそれはすごく少ないので、モノが少ないです。
自宅では、キャパの上限はあるものの、モノを非常に溜め込み易いです。
なので、扱っているモノの量が少なければ、
片付けができるということなのです。
どうやったら片付け上手になれそうか?
おおうらのウチは、はっきり言って『狭い』です。
その大半は、なんだろう、、、、、毛糸と衣類と書籍類です。
有機ゴミはないんですが、倉庫系ですかね。。。
あと、収納というかしまうスペースがすっごく不便。
クローゼットというかバックヤードが納屋として機能してないんです。
これは困った。
なので、改善案としては
1.モノを捨てる。コントロール出来る範囲に収める
2.納屋に適切な収納ボックスを設置する
3.定位置に仕舞う。出したら仕舞う
4.モノを買う時は、捨てる時のことを想像してから買う
というところでしょうか。
毎日、ルーチンとしての片付けをすることも大事ですね。
めんどうくさいけど。
ネットをみると、片付けを習慣づける方法として、
・キッチンタイマー15分掃除片付け法
→15分と時間を区切って片付けをする手法
・25個片付け法
→25個ゴミを見つけて捨てまくる手法
とかあるようです。
確かに、時間で区切るのは終わりが見えるので良いかもしれません。
そして、毎日実施すること!これに尽きるようです。
めんどくさいけど。。。
モノを少なくすれば、キャパ以内の持ち物に限定すれば、
ウチでも会社の様にキレイを維持できるかもしれません。
大敵は、『めんどくさい』の気分です。
そして、荷物が少なくなったらやりたいことを想像すること。
これ大事です。
自分の場合は、『すぐにでも引っ越しできるようになりたい』です。
憧れの平屋の一軒家に、チャンスがあれば引っ越せるようになりたいたいです。
荷物が少なければ、荷造りも、引っ越し代金も少なくて済む!
このビジョンを頼りに、片付け、がんばろうと思います。
うん。
ではでは!