こんにちは、糸へん便りのおおうらです。
以前、わたしの家はモノが多い、片付けにくいみたいな記事を
どこかで書きましたorz その続きです
掃除・片付けするエリアを区切れば、わたしでも片付け出来ることが分かった!
掃除片付けが得意な方には、理解してもらいにくいかもしれません。
わたしは、自分のキャパ以上の荷物を持つと、あっぱらぱーになってしまうのです><
片付けはするんですが、挫折の繰り返し。。。
要するに、あそこもここもと欲張って、
『広いエリア』を一気に掃除しようとするから挫折するんです。
しかし、発見しました!!!
机の上だけとか、シンクの中だけ、とか狭い範囲にエリアを絞ってやれば、
わたしみたいな掃除無能者でもなんとか片付くんです。
その際、わたしがバイブルにしている本がありまして。
小松易さんが出されているご本に書かれている内容なんですが、
片付けのコツには一定の規則があるのとのこと。
それが、本にも書かれている
『出す→分ける→捨てる→しまう』
のサイクルなんです。
仕上げの見た目はまず置いといて、これをやってみてください。
きっと、片付きます。
(と、キッチンしかまだ片付いていないわたしが言うのも説得力がないのですが)
あと、こんな本もあります
3日で一気に片付けてしまおう!という本です。
小松易さんの本とは正反対なんですが、がーーーーっとやりたい方にオススメ。
まず、先にバックヤード(押し入れ、納戸など)を始めとする
大容量収納場所から手をつける、というもの。
仕舞う所がないと片付かないでしょ、というのがこの本の趣旨なんですが、
これは片付け上級者向けです(^-^;
逆に言うと、片付けの道筋が見えるけど、手をつける順番が
わからない人にぴったりの本だとも言えます。
わたしは、この本に影響されて、押し入れ収納の『Fits』を購入しました。
いままで、箱で衣類を管理していたのですが、引き出しになったので
すんごく楽になったのですよ。劇的に改善しました。
でも、まだ細かい所が残っています。
わたしの荷物のほとんどは、毛糸、書籍資料類、です。
これらの総量を減らせれば、自分の管理キャパ内に収まれば、
もう少し片付けが楽になるのですが。。。。
こればっかは地道にやるしかないようです。
なので、大物を片付けながら、挫折しないようにちょこちょこ片付ける。
使ったモノは元に戻す、をモットーに、片付け、がんばりたいと思います。
以上でーす。
ではでは!