糸玉から糸を引き出す時「外」から取るか「中」から取るか問題。

*当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています

こんばんは、夏糸編むのが楽しすぎる!おおうらです。
ですが夏糸…というか、エコクラフトで帽子を編んでいるのですが
ひとつ問題があります。

糸玉は外側から使うか、内側から使うか迷いませんか?

まぁ、冬糸を買うと大体、
内側に紙の筒があってそれを引き抜いて使用するかと思います。

ですがね・・・ですがね・・・

一部、それをやらない方が良い糸もあります。

例えば・・・

これ↓↓↓

夏糸の代名詞(?)クラフトクラブ。
帽子やバッグ編むのに重宝しますよねぇ。

ですが、こういう糸に限っては、内側から使うことをオススメします。

なぜか?

外側のPPを破ってしまうと、玉の形を維持できなくなり
空中分解して最終的に盛大にこんがらがってしまうからです。

そうなると、玉巻機使って巻きなおしても
あまり塩梅が良くありません。

では、どう使うか?

こうするのです。

PPは絶対全部破らないことです。

底面をカッターか何かで1センチほど切り込みを入れます。
そこから指を突っ込んで、そっと内側から糸をひっぱり出します。

そこからスルスルと使っていけば、こんがらがる心配はほぼなくなるのです。

それだけなんですがね(;’∀’)
しょうもないことでお呼び立てしてしまってスイマセン・・・。

 

現在、このクラフトクラブを使った帽子、
側面部分が半分ほど出来上がっています。

模様編みに入りましたら、また更新しますね。

それではー!

 

タイトルとURLをコピーしました