こんにちは、なにこのマスクの品薄状況!おおうらです🐸
マスクはないけど、勤務先では「マスクをするように」と言われてて。ないもんはしょーがないので、自作することにしました。
ミシン初心者でもなんとかなった!マスク作り

どうよ、これが完成品です。
ケロッケロッにしてやったですよー🤣
ダブルガーゼとやらを見に、近所の手芸店でバッチリ目があってしまいました。Pinsel Studio(藤久株式会社)というブランドのカエル柄。しかもラス1。買わないはずがありません。(ちょっとお値段したのは秘密)
裏地は、白のダブルガーゼは売り切れてたので、刺し子用に買っておいたサラシを使用しました。
ゴム紐も売切れ😱仕方ないのでヘアゴムで代用しようとしてたら、手芸屋のおねいさんが「ふちどりニットテープがいいわよ」と教えてくださいました。
ニットテープとは、ニット地で出来たバイアステープです。本来は赤ちゃん用とかでスタイの縁とかに使うそうですが。
バイアステープなので、糸でかがって使ってねとも教えてくださいました。(すいません、かがるの面倒で「裁ほう上手」の接着剤でくっつけました。無問題です)
そして、肝心要のテキストはこちらを参考にさせて頂きました。ありがとうございます。(外部リンクに飛びます)

ちなみに、ゴム紐はゴムほど伸縮はないので長めにとっておいたほうが良いです。ワタシは32cmで、1cm重ね合わせてミシンをかけました。
最初の1つ目は要領を得なかったのと、裁縫が不慣れなせいで1時間とかかかってたのですが、2個目3個目はすいすいいって、20分ほどで出来上がりました。
ニットテープを使用する場合は、生地は左右に1cmづつ長くても良さそうなこともわかりました。
おかげさまで、マスクを自作するスキルをゲットしました。
これで、なんとなく心の平安が保てそうです(?)
ではでは!