料理の本 [読了]料理本「めんどうな日でも作りたくなる 極上パスタ」 こんにちは、ウチには良質なレシピ本が溢れてるにつき、外食する理由があまりなくなってきました、おおうらです。ほぼほぼレシピ通りに再現することが得意です。イタリアンシェフが書いた、ワンポットパスタの本を発見しました買おうかどうしようか、すっごく... 2021.05.05 料理の本
料理の本 [読了]料理本「時間も食材も賢く使う飛田さんの料理の工夫」 こんばんは、又の名を 自炊愛好家・おおうらです。(えーっ?!)コロナですしお出かけも思うように出来ない昨今、どうしても家にいる時間が増えますわね。ウチご飯の機会が多いので、少しでも快適にするべく、調理の情報収集に余念がありません。(・∀・)... 2021.05.01 料理の本
料理の本 [読了]ちょっとのコツでけっこう幸せになる自炊生活 こんばんは、今日は珍しく本読みしてました、おおうらです。料理は割りかし好きで。料理というか自炊?イタリアンとか和食とか名がつくモノじゃぁございませんけど。そうそう!自炊ってそんな大上段に構えなくてもダイジョーブよね!と再確認出来ました本です... 2021.04.15 2021.04.19 料理の本
料理の本 栗ジャム作ったー!人生で初めて生栗を剥きました、という話。 こんばんは、食に対するこだわりは割りかし強いほうかもです、おおうらです。栗ジャムをこしらえた!リベンジなのだ!一度、やってみたかったんですよね、栗の加工を。で、やってみました!今日のターゲットは「栗ジャム」です。季節のジャムを作るのが趣味で... 2020.09.19 料理の本シンプルライフ実践
料理の本 [料理本]たっきーママの混ぜて入れるだけのかんたん可愛いスイーツの本、を買い求めました→→→ホントに混ぜるだけだ! こんばんは、美味しいものにはめっぽう弱いです、おおうらです。それが、簡単ステップで作れちゃうんだからスゴイよね!きっかけは、美味しいアイスクリームが食べたくて!という動機でしたアイスクリームはハンドメイドのが一番濃厚で美味しいのは知ってるん... 2020.08.12 料理の本
料理の本 【料理本】「季節のお漬けもの」が素晴らしい! こんにちは、常備菜とか浅漬けとか。憧れますねぇ、おおうらです。すんばらしいお漬けもののご本を見つけたのでシェアしますよ。どれを作っても美味しいお漬けもののレシピ本です前著のぬか漬けのレシピ本も持っているワタクシであります。新作が出ていました... 2020.06.14 料理の本
料理の本 料理本『疲れないからだになる 鉄分ごはん』を購入しました こんばんは、第2のライフワークはズバリ『自炊』です、おおうらです🐸最近、お肌カサカサですし、なんか疲れが抜けきらなくてかったるい思いをしていました。定例の書店パトロール(毎週1度は大型書店に行かないと禁断症状が出ますの)で、この本を思わず手... 2020.02.21 料理の本シンプルライフ実践