おすすめの本

編み物の本

『編み方テキスト 機械編』をゲットしました。これがないと始まらないっ!

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。今日は、売店にお願いして取り寄せてもらっていた機械編みのテキストが到着しました。機械編みの辞典!これがないとーヴォーグから出ている機械編みのテキストです。機械そのものの扱い方は載っていませんが、目の移動...
編み物の本

『糸を切らない連続モチーフ』の書籍を購入しましたよ

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。昨日は、編み教室の日でした。ヘリンボーンの編み方とモザイク編みの編み方を習ってきましたよ~最新の情報が入手できるので、編み教室はなにがなんでも行きたいのです!新刊!『糸を切らない連続モチーフ』を買いまし...
その他の本

[本棚] はじめてつくるつまみ細工、という本を購入しました

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。今日はご本の紹介です。編みではないんですが。『つまみ細工』の基礎から載っている分かりいい本ですなぜ、編み専門のおおうらが『つまみ細工』に興味を持ったかというと。というか、つまみ細工とはなんぞや??という...
編み物の本

[書籍] ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス、という本を購入しました!

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。久々に、編み本購入しました。待ち切れんかった…!『まっすぐ編むだけでフィットする ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス』を読んでみて。ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス posted with...
その他の本

自分は一人かもしれない…思わず孤独になりそうだけど思い留まるテスト

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。長期休暇って苦手です。必然的に独りになりますので、なんか孤独を感じてしまいます。自分は独りなんだろうか問題こう、引きこもって独りでいるとですね、まるで世界中で独りになっているような錯覚すら覚えるんです。...
編み物の本

『手編みの小もの70』という本を読みました!

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。こちらもめずらしく、編み本です。日頃、ややこしい編み物ばかりしているせいか、小物に最近目覚めております。『手編みの小もの70』はワークショップで人気のアイテムがたくさん!らしいですわたしは、ようよう参加...
編み物の本

『ニットマルシェ vol.20』10周年おめでとうございます!

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。久しぶりに編み本を購入しました。ニットマルシェ、2015秋冬号を購入しましたぬわぁんと、10周年なんだそうですよ。つい先ほど創刊されたような気がいたしておりましたが。購入の決め手は、『リフ編み』の技法が...
スポンサーリンク