とめどもないこと

とめどもないこと

攻める早寝早起き(2)目覚めてから起き上がるまでがツラいあなたへ

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。以前、攻める早寝早起きとして、早起きするとこんな良いことがあるよ、という記事を書きました。でも、一応、目覚めはするものの、起き上がるまでが長い、という方もいるやもしれません。わたしもそうです。そこで、ど...
とめどもないこと

『仕事』の反対語は『余暇』なのか、はたまた『遊び』なのか問題

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。わたしは、地域で生活のこととか相談できる『地域センター』みたいなところに登録しているのですが、今日はそこの担当者さんと久しぶりにお会いしましたよ、というお話。『仕事』の反対語は『余暇』なのか、はたまた『...
とめどもないこと

時間がないときの対処法!優先順位をつける!

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。今日は病院で検査の後、勤務でした。時間がない!そういう時の対処法は、優先順位をつけること!必然的に昼からの勤務になるので、時間がないんです。(正味2~3時間程度)なのに、なることややらねばならないと思わ...
とめどもないこと

『10秒自己紹介』のススメ ~自分はなにをしている人ぞ、を短時間で説明しよう~

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。先日、フォトフレームを贈った友人の結婚式&披露宴に招かれて行ってきました~とってもアットホームなとても良い雰囲気のお式でしたよ♪友人知人が多いって良いね!トモダチ少ないわたくしは、とっても羨ましかったで...
とめどもないこと

編み物における『守破離(しゅはり)』とは…?!

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。どうせ作るなら、自分にしか作れないニットを作りたいと思っています。武道などで、 守破離という考え方があることを知りました。これをニットに応用してみたいと思います編み物における『守破離』とは?まず、 守破...
とめどもないこと

掃除能力がナッスィングでも、なんとか片付けられる方法を見つけたような気がする。

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。以前、わたしの家はモノが多い、片付けにくいみたいな記事をどこかで書きましたorz その続きです掃除・片付けするエリアを区切れば、わたしでも片付け出来ることが分かった!掃除片付けが得意な方には、理解しても...
とめどもないこと

心にエネルギーをもう一度!やる気ダウンしたときに回復する『自分だけの方法』を持つと良いと思うの。

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。わたしは持病があって、気分のアップダウンが激しいクチなんです。いつでもニュートラルでいられるに越したことはないんですけどね。心のeneloop(エネループ)をチャージする、自分だけの方法を見つけると人生...
スポンサーリンク