編み物考察 編み物に(も)『沼』というものがあってだな。。。 こんにちは、糸へん便りのおおうらです。なにかにハマると連鎖的に似ているものにハマることはありませんでしょうか?恐怖!ズブズブハマる『手芸沼』!!!ひえ~~他の趣味でも同じようなもんだとは思いますが、編み物の『沼』も恐ろしいものなんです!!(... 2015.05.14 2015.06.10 編み物考察とめどもないこと
編み物考察 手売りって商売の原型だと思うんです、作り手としての醍醐味を否定(?)された件。 こんにちは、糸へん便りのおおうらです。今日は、勤務のお昼休みに、モノの売り買いの話をしてみました趣味ならいいよね、と言われる事案有り orz勤務先の皆には、GW中は鎌倉でイベントに出るんだよーとは言っていたので、サラっと報告などまじえつつ。... 2015.05.07 2015.06.10 編み物考察とめどもないこと
編み物考察 お客さんはァ…ボタンの事ちっともわかっちゃいない、と言われた件 こんにちは、糸へん便りのおおうらです。カジュ祭2日目が終了しました。身軽なのも今日まで。ということで、サラっと観光して帰ろうと思って、若宮大路に面する、ボタンしか扱ってない店があったので、入ってみたのでした。ボタン屋曰く『お客さんはボタンの... 2015.05.03 2015.06.10 編み物考察とめどもないこと
とめどもないこと カジュ祭のお手伝いをしに、鎌倉に行ってきました~! こんにちは、糸へん便りのおおうらです。今日は、お昼から鎌倉にいってました~せっかくなので観光も…ということで、御成町や小町通も通りましたが、まーーー店の入れ代わりの激しいこと(^-^;激戦地です。カジュ祭のお手伝いを少々してきました~力仕事... 2015.04.29 とめどもないこと
編み物考察 どうやって編み物を習得していったのか。~私の場合~ こんにちは、糸へん便りのおおうらです。今日は、こんなにも編み物にハマってしまった経緯をちょっとだけお話しようかなぁと思っています~ハマるというか、すでに日常の一部になって10年は経ちますのでどうやってそうなったのか、ということを説明します。... 2015.04.12 2015.06.10 編み物考察とめどもないこと
編み物考察 インディゴの染め物って色落ちするとは、とんと知らなかった件 ~試行錯誤~ こんにちは、糸へん便りのおおうらです。今日は、朝の5時半に起きられたので意気揚々と『ガーター編みの作り目』をしていました。インディゴ染めは色落ちする!はて、何に変更するべか。というのも、新商品の開発をしていまして。(というと聞こえもいいが、... 2015.03.19 2015.06.10 編み物考察とめどもないこと
とめどもないこと ブロガー名刺が完成いたしましたー! こんにちは、糸へん便りのおおうらです。印刷屋さんに注文していた『ブロガー名刺』が無事に納品されました!前川企画印刷さんにブロガー名刺を注文してみました紆余曲折経てこんなかんじにしあがりましたよ~私の場合は、表面カラー裏面モノクロで、400枚... 2015.03.11 とめどもないこと