とめどもないこと 編み図 vol.2 は、なにを作ろうかなリスト こんばんは、おおうらです。 vol.1 の編み図はカエルのアクリルタワシでした。 さっきポストした記事にもちらっと書きましたが、 vol.2 の編み図ネタ候補を考えている次第。 皆さんは、何編みたいでしょう? では、有力候補順に。 本のブッ... 2014.08.07 2015.06.10 とめどもないこと
とめどもないこと 暑くてウールを触るのがしんどい件。 こんばんは、おおうらです。 連日、ここ関東のヨコスカでは猛暑続きです。 一滴も雨がふりません!まいったなー まいったなーといえば、ウールなのです ヴォーグの課題のアフガン編みのジャケットが、 まだ完成に漕ぎ着けられておりません(爆) 暑いよ... 2014.08.07 とめどもないこと
とめどもないこと CAD、はじめました ちょっと、「冷やし中華始めました」みたいですね。 おおうらです。 いま、カエルのアクリルタワシの編み図を描いています。 最初は、Illustrator で描いてみたのですが、どーもうまくかけない。 ということで、2次元CADを導入することに... 2014.07.31 とめどもないこと
本日の制作日誌 糸始末は、都度終わらせる?それともまとめて? 近所の交差点で信号待ちしていたら、 知らないおじさんに話しかけられました。 「近所にセブンある?」「あ、あそこのセブンは今、ケンカしてきたばっかなんだよね~」 あ・・・あぶねーなぁ(;´∀`) どうやったら、コンビニでケンカになるんでそ? ... 2014.07.22 2015.06.10 本日の制作日誌編み物考察とめどもないこと
編み物考察 話し合いって大事だよね こんばんは、おおうらあやこです。 今日は見事に何もしない1日でした。 どうも、精神的的充電池が切れてしまったようで、 図書館行ったり、おもむろに麻婆豆腐を作ったりして過ごしていました^^; ツイッターで「ニッターさんとの信頼関係を結ぶって難... 2014.07.20 2015.06.10 編み物考察とめどもないこと
とめどもないこと 通販部、お客様の声をいただきました♪ iichi にて絶賛発売中の、「糸へん通販部」です。 先日、レインボーコースターをお買いあげくださったお客様が、 感想コメントをくださいました♪ こちらです。宜しければご覧ください♪ わざわざ、このコースターのために カップを買い求めてくだ... 2014.07.11 とめどもないこと
とめどもないこと 糸へん通販部、次回新作構想は・・・! 「ネット編みの根菜保存袋」でーす! なぜなら、太陽のキャミソールの 「ギマ糸」が大量に余ってしまったから・・!(殴) 底面は割りとしっかり、細編みか長編みにして、側面はネット編みにします。 簡単に持ち手もつけます。ジャガイモとかタマネギ入れ... 2014.07.11 2015.06.10 とめどもないこと