とめどもないこと ブラザーのプリンタ、DCP-J552Nを買ったレビュー 長年使用していた、エプソンのプリンタがお亡くなりになってしまったので 新しいプリンターを購入しました。その覚え書き。 プリンターを買うに当たって、最低条件がありまして。 1万円以下であること 厚紙(0.14mm)がトレーから給紙できること ... 2014.07.04 とめどもないこと
とめどもないこと 編み物ってそんなに難しいものだろうか? こんばんは、おおうらです。 昼休み、細切れ時間を使って編み物しているとよく聞かれる言葉です。 「編み物ってむずかしくない???」 難しいといえば難しいし、技法によっちゃ簡単だし。 なんともかんともなのですが。 純粋に、難易度が高いかどうか、... 2014.06.26 2015.06.10 とめどもないこと
とめどもないこと 入金確認は迅速に! とめどもないことなのですが・・・・ いま、とあるネットの手芸店に、毛糸を発注しているのですが、、、、、 2日たっても入金確認通知が来ない、んですよねぇ~~~ 21日に注文して、22日に、楽天Edyで振り込んだのですが、 現在(25日)も音沙... 2014.06.25 とめどもないこと
編み物考察 手編みのプレゼントって、正直、どうよ?という問題 バレンタインやクリスマスなど、寒い時期と重なっているせいか、特に「手編みのマフラーやセーターなどをプレゼントしたい」といった事柄をわりとよく見かけます。 これは、・・・・どうなのか?(ごくり)といった問題です。 相手にもよるよねぇ・・・・?... 2014.06.24 2015.06.10 編み物考察とめどもないこと
編み物考察 毛糸の色を選ぶ基準ってあるのだろうか? セーターなりマフラーなり編むのに当たって、かならず通る道が、 「何色の毛糸で編もう???」だったりしませんでしょうか。 赤が好き、青が好きなど色々あるとは思うのですが、 赤でも、黄みよりの赤とか、青みがかった赤とか色々バリエがあるのです。 ... 2014.06.23 2015.06.10 編み物考察とめどもないこと
とめどもないこと 名刺を新調してみた、など。 今度、会合があるので名刺を新調しました。 (URLが新しく変わったからね) 紙は、なんてことありません。LIFEの情報カードの無地(小)を使用しました。 多分本来は印刷用ではないと思うのですが、写真を刷るわけではないので。 充分キレイに刷れ... 2014.06.18 とめどもないこと
とめどもないこと 木製カードホルダーをオーダーメイドしてみました 初めて、ハンドメイド物を購入しました。しかも、オーダーメイドで。自分でも販売はしているくせに、購入に至ったことは無いのでありますよ。(トホホ・・)お店は、iichi にある、「ウッドギア」さんです。木工をされている方です。iichi のメル... 2014.05.20 2014.06.13 とめどもないこと