本日の制作日誌 黒にゃんこのアクリルタワシを試作してみました。続いて、白にゃんこも作ってみる予定です。 こんにちは、糸へん便りのおおうらです。すっかり風邪も良くなってきました。会社で先輩が、ティッシュを箱ごとくださいました。ううう、ずみまぜん。。。。動物アクリルタワシ、第二弾は、黒猫さんです私、猫飼ったことなから良くわからないのですが、黒猫さ... 2015.02.20 2015.03.17 本日の制作日誌★
本日の制作日誌 アースカラーのヘンプウールコースター、デザインが決まりました こんにちは、糸へん便りのおおうらです。2転3転していた、コースターのデザインが確定しました。ヘンプ雑貨やアンティークなものが好きな方に良いかも!こんな感じです。最初は、フチはキナリだけにしておこうかと思ったのですが、試行錯誤の末、1段、色糸... 2015.02.15 2015.03.17 本日の制作日誌★
本日の制作日誌 カエルのアクリルタワシが豊作でーす! こんにちは、糸へん便りのおおうらです。先日、『編めない波』になってしまったと書きました。やはり単純作業でも、なにかしら手を動かしていたら、あら不思議、また『編める波』が到来しましたよー!今週は、編み教室がある週でもあるので、気合いいれてまた... 2015.02.15 2015.06.10 本日の制作日誌★
★ 編み物ボランティアの話を聞きに行ってきましたよ こんにちは、糸へん便りのおおうらです。以前、ちょろっと編み物ボランティアに興味があるという記事を書きました。その続きです。地域の編み物ボランティアとは…??そのボランティアは、わたしの叔母が入っているところなのですが、どうも最近、叔母は不調... 2015.02.07 ★とめどもないこと
本日の制作日誌 [試作品] アースカラーのコースター、のデザインを選定してみる こんにちは、糸へん便りのおおうらです。とっても良い色合いの、ヘンプウール玉を入手しました。アジアンでも和風でも洋風でも合う、よくばりなコースターを作りたいという構想以前に編んでいる、『太陽のコースター』や『レインボーコースター』と同じブラン... 2015.01.28 2015.03.17 本日の制作日誌★
★ 行ってまいりました!鎌倉ニットカフェ! こんにちは、糸へん便りのおおうらです。昨日は、鎌倉のニットカフェに行ってきました。久しぶりの鎌倉!最近、御成町が気になる~鎌倉は小町通も良いのですが、ゆったりまったりしたいなら、江ノ電側の御成町付近が、おおうらはおすすめです。まずはランチを... 2015.01.26 ★とめどもないこと
★ [悲報] 指先に『穴』が開く事案あり。 こんにちは、糸へん便りのおおうらです。ただいま、なんと指先に穴があくというアクシデントが発生中であります棒針を、指先で押して編んでいると、そのうち穴が開くかもしれないということいま、こんな感じです。分かるでしょうか?利き手なのでうまくカメラ... 2015.01.19 ★とめどもないこと