編み物の道具

編み物の道具

超カラフル♪addi 超軽量両先5本組針を購入しました♪

こんばんは、糸へん便りのおおうらです。 ふふふ( *´艸`) まーた散財してしまいました。軽くてカラフル♪addi の靴下用15cmの5本針を購入しました今まで、クロバーさんの匠を使っていたワタクシ。 文句はないのですが、さすがに竹の0号針...
編み物の道具

細い棒針に合うゴムキャップを探してみた

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。 最近、細糸に目覚めているワタクシです。 細いの、楽しいですよ♪棒針のゴムキャップを探してみましたモバイル用に、棒針のゴムキャップが要るだろうと手芸店に来ました。 あったにはあって、買ってきたんだけど・...
編み物の道具

なんかスゴイの来たー!⇒金属製のとても古い玉巻機『エース玉巻機』が届きました~

こんばんは、糸へん便りのおおうらです。 今夜はスゴイですよ・・・!金属製のレトロな玉巻機『エース玉巻機』が到着しましたなんかスゴイの来たーーーー(笑)なんだと思います?玉巻機なんでございますよ。『まきまき』違いますよ( ̄ー ̄)ニヤリ って、...
編み物の道具

ダイソーで見つけた!「段数マーカー」がたっぷり入っていてとってもお得♪

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。 今日は、100均の編み物用品のご紹介です。100均ダイソーで、段数マーカー発見!編み物用品で「段数マーカー」とか呼ばれているものがあると思います。 某手芸メーカーさんから出ているのが主流だと思うのです...
編み物の道具

ダイソーでとんでもないモノを発見してしまいました・・・・。

こんばんは、年中冬糸を編んでいる、おおうらです。久しぶりに、100均のダイソーに行ったら、とんでもないものを発見してしまいました・・・。知ってる人は知っている?あみぐるみのノーズを大量発見!!!問題のブツはこちらです。これがなんだか分かるひ...
編み物の道具

『とじ針』って2種類あるのです。使い分けるんですよ~♪☆追記あり☆

縁の下の力持ち、『とじ針』。 セーターのとじ合わせなどに、活躍すると思います。とじ針には2種類あるって知っていましたか?『フツーのとじ針』と『シャープポイント』まず、これがとじ針です。針先に注目。 よぅぅぅぅぅく見ると、微妙な違いがあるので...
編み物の道具

クロバー・タッセルメーカーのスモールで、目数リングを作ってみましたよ

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。いま流行りの『タッセル』を作るお道具があります。それを使って、タッセルの『目数リング』を作ってみました。タッセルメーカーの使い方まず、お道具がこちら。これを使って、『タッセル』を作ります。ただ作るのもア...
スポンサーリンク