レポート

本日の制作日誌

[毛糸レビュー] リッチモア・エクセレントモヘア<カウント10>グラデーション、を編んでみて。

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。今日は、編み教室の日でした。売店でよさ気な糸を発見したので、購入してみましたよ。リッチモア・カウント10を編んでみた。外観はこんな糸です。私が買ったのは、カラーナンバー109番です。レンガ色から深緑色に...
手編み糸

『クラフトクラブ』と『エコアンダリヤ』使用感レビュー

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。いま、『クラフトクラブ』という糸を使って、『麦わら帽子』を編んでいます!似たような糸で、『エコアンダリヤ』いう商品もありますので使用感などレビューしようかと思います♪『クラフトクラブ』と『エコアンダリヤ...
編み物の道具

編み物デザインノートを新調しました。カキモリ・オーダーノートです!

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。デザインノートを新調しました~オーダーノートは大人のノート♪エンタメ性抜群で超楽しい♪浅草蔵前にある、『カキモリ』さんという文房具屋さんがありまして。そこでは、自分で紙を選んでノートを作ってもらえる、と...
手編み糸

浅草・蔵前で素敵な糸に出会いました

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。今日は、浅草まで豪遊してきました。色々寄ったのですが、特にここのお店が素敵だったので紹介します。蔵前にある『MAITO/真糸』さんにお邪魔しました草木染めのウェアや小物などを扱っていらっしゃるお店です。...
手編み糸

ダルマ手編み糸『コットンクロッシェLarge(ラージ)』は、柔らかくて大容量でコスパ最高!

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。春夏にはコットンヤーンを編まなくちゃー、ということで、ユザワヤに行ってきましたコットンクロッシェLargeのレビューまず、でかい~♪大玉でーす☆彡50gあると書いてあります。綿100%の日本製です。なん...
手編み糸

リッチモア『シュテルン』を購入しました

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。珍しく、糸を購入しました。RichMore(リッチモア)のSTERN(シュテルン)は、とってもステキな金属光沢を持つ糸黒(col.9)と赤(col.8)を購入しました。ポリエステルとナイロンとアクリルの...
編み物の道具

編み物初心者がそろえると良い道具、とりあえず5選

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。秋も深まり、編み物シーズンが到来いたしました!今シーズンから編み物デビューしてみようかな、と思っている方はいらっしゃらないでしょうか?でも、編み物って結構道具が嵩張りますよね?最初からそんなそろえられな...
スポンサーリンク