レポート

他、道具

ワタシの愛機を見てくれっ!Lenovo IdeaPad Duet Chomebook を買い求めました

こんばんは、経済に貢献してしまいました(?)おおうらです。久々に大きな買い物をしましたのー!人生初のChromebook!なにこれ、すごーく快適♪Chromebookというノートパソコンを買いました。ノーパソというかタブレットですな。キーボ...
他、道具

Bluetoothマウス選び!とっても手こずった話。

こんばんは、昨日、Chromebookというタブレットみたいなパソコンが届きまして。寝食忘れてセットアップしていました。おおうらです。休んだ気がせんわ😁Chromebookにぴったりなマウスを探して三千里Chromebookについてはいずれ...
他、道具

100均のダイソーで、24色入り色鉛筆を買ってみたの

こんばんは、画材はいつでも心ときめくものですな、おおうらです。100均の色鉛筆の品質やいかに?!ショートサイズとはいえ、110円で24本入ってるのよ?!すごくない?!全部出して試し書きしてみました。同じ色が2本あったけどな!🤣🤣🤣書き心地は...
編み物の道具

新しい「匠」の輪針が、えらく使いやすい件。

こんばんは、新しい「匠」のお噂は聞いていましたが…。おおうらです。新しくなった「匠」の使い心地に感動したー!リニューアルしたとは聞いてたんです。輪針は、金属針であらかた揃えてるのでスルーしてたんですが、たまたま13号が手持ちになくってですね...
手編み糸

【毛糸レポート】オリムパス、プリムールをテスト編みしてみた

こんばんは、新作毛糸を編むのはワクワクしますね、おおうらです。気になる毛糸をジャケ買いしまして。片っ端から試し編みをしているところです。その第一弾なのです( ̄ー ̄)ニヤリオリムパスのプリムールは、再生コラーゲン繊維が入っているシットリ毛糸だ...
他、道具

電卓を新調したー!ちょっ でかっ!!

こんばんは、編み物計算には電卓が必須!おおうらです。ルートが計算出来て、失くさない電卓がほしくて!ワタシの電卓、家用のはちっさくてですね、すぐ失くしてしまうので難儀していたんです。なので、大きな電卓に新調してみました♪どやっ!サイズ感分かり...
他、道具

モバ編み用の編み図を快適に持ち歩く方法を紹介しますよ

こんにちは、お外で編み物(通称:モバ編み)大好き!おおうらです。編み図も持ち歩きたいときありませんか?でも、紙のままだとくちゃくちゃになっちゃうし、クリアファイルでも良いのですがバラバラになっちゃうし…ということで(?)、長年ワタシが愛用し...
スポンサーリンク