編み物考察

編み物考察

『スウェーデンから届いたニット2』から、モノストライプ(片面が無地で裏がストライプ)を習って来ました!

今日は編み教室だった、おおうらです。カエルジャケットも見ていただき、モチーフマットも先生に見て頂きました。 今日は、モノストライプを習ってきました このご本から、模様編みを習って来ました。スウェーデンから届いたニット 2―マフラー ネックウ...
編み物考察

輪編み、特にガーター編みの輪編みのズレを解消する試行錯誤をしてみた。

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。Twitterでちょっと個人的に気になるツイを見つけたので、勝手に解決法を探していました(笑)ガーター編みの輪編みのズレをなんとか出来ないものかまず、ガーターなのに輪編み?!というツッコミは置いておいて...
編み物考察

『編み込み』するには『リズム』が大事♪

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。いま、編み込み模様の作品を仕上げている真っ最中なのですが、あることに気がつきました!編み込みするにも、リズムが必要なのです。『リズム』ってなにも音楽だけではなくてですね、編みにもあるのですよ。例えば、こ...
編み物考察

編み物と『ラジオ』のステキな関係

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。みなさま、編んでおりますかーーーー?!どんな環境で編んでいますかーーーー?!わたしのウチにはテレビがないのですいやはや、トートツですいません(^-^;ウチには、テレビがありません。もうかれこれ、12年く...
編み物考察

編み物に(も)『沼』というものがあってだな。。。

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。なにかにハマると連鎖的に似ているものにハマることはありませんでしょうか?恐怖!ズブズブハマる『手芸沼』!!!ひえ~~他の趣味でも同じようなもんだとは思いますが、編み物の『沼』も恐ろしいものなんです!!(...
編み物考察

手売りって商売の原型だと思うんです、作り手としての醍醐味を否定(?)された件。

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。今日は、勤務のお昼休みに、モノの売り買いの話をしてみました趣味ならいいよね、と言われる事案有り orz勤務先の皆には、GW中は鎌倉でイベントに出るんだよーとは言っていたので、サラっと報告などまじえつつ。...
編み物考察

お客さんはァ…ボタンの事ちっともわかっちゃいない、と言われた件

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。カジュ祭2日目が終了しました。身軽なのも今日まで。ということで、サラっと観光して帰ろうと思って、若宮大路に面する、ボタンしか扱ってない店があったので、入ってみたのでした。ボタン屋曰く『お客さんはボタンの...
スポンサーリンク