製図・割出し関連

本日の制作日誌

忘れていたのではないのよ、の『カエルジャケット』の袖の拾い目平均計算をしました!

こんばんは、糸へん便りのおおうらです。今日は、死蔵(?)している編み物の拾い目計算をしていました。どうしてもやらねばならん編み物があるのよ・・・編み教室の課題作品がありまして。『へちま襟』ってやつのジャケットを編めばそれでOKなのですが、ち...
本日の制作日誌

製図お直し!リッチモアのあのウェアを自分サイズにリサイズしてみた!

久しぶりの製図の記事です(^^; リッチモアのこのウェアを着たいんだけどなぁと思っていたのでした。製図お直し!自分サイズにリサイズするよ~!最新号の9Pのね、プルオーバーです。 バックスタイルが素敵なの。でも、小さくてワタシには着られないの...
製図・割出し関連

やっと『手編み支援ソフト WinKnit』を理解できるまでになった!というお話

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。昨晩真夜中までかかって手で製図を引いていて、今日の午前中は、パソコンで製図を清書&目数段数&割り付け計算の練習をしていました。手編みなら、目数段数までも計算してくれる『winknit』がオススメいま、『...
製図・割出し関連

暗号?何段何目何回の記号を読み解いてみよう

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。棒針編みで次のような記号に出くわしたことはありませんでしょうか?暗号?何段何目何回の怪。でも、よく読めば大丈夫!たとえば、、、---4ー1ー12ー1ー12ー2ー23目伏せ目---といった、指示があったと...
★★★

大物編む前に…検算のススメ

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。本屋さんには、今シーズンの編み物本が揃ってきましたね^^きっと編みたいと思う作品もあったことと思います。ですがちょっと待ったぁぁ!!その本の編みの指示は合ってますでしょうか?本に載っていれば、全部正しい...
本日の制作日誌

ゲージってすんごく大事なの!

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。カエル柄ヘチマ襟のジャケットと丸ヨークチュニックのゲージがほぼ同時にそろったので、いそいそとアイロンをかけていました。そもそも「ゲージ」ってなぁに?和訳すると「試し編み」とでも言うんですかね?わからんけ...
製図・割出し関連

リサイズ大作戦~製図編~(後編)

こんにちは、糸へん便りのおおうらです。 お待たせいたしました~ 「リサイズ大作戦」製図の後編です。 ある意味、クライマックスです(;´∀`) 参考:リサイズ大作戦のカテゴりー内記事一覧 では続きをば・・・・ ヨーク部分をリサイズ計算する 先...
スポンサーリンク