基本の編み方 カジュアルスタイルのプルオーバー(4):夏糸のつなぎ方 こんばんは、本日鋭意更新中!おおうらです。この気力が平日でもあると良いんてすがね……1玉編みきった!さて糸をどう繫ぐか???ワタシ、夏糸は結ばないとつなげないじゃん?と信じていました。まあ、端で繋ぐならそうしちゃって良いかと(個人的には)思... 2020.06.14 基本の編み方カジュアルスタイルのプルオーバー
カジュアルスタイルのプルオーバー カジュアルスタイルのプルオーバー(3):スワッチ編んでて良かった!痛恨の編み間違え発見 おはようございます、朝もはよから編みっ!編みっ!おおうらです。綿糸でプルオーバーを編んでます。いま、本編みに入ったところ。なんと編み間違えていた!あんだけスワッチ編んでて気づかないワタシもワタシなんですが……模様を編み間違えていましたの。ど... 2020.06.14 カジュアルスタイルのプルオーバー
カジュアルスタイルのプルオーバー カジュアルスタイルのプルオーバー(2):身頃、同時編み!してます こんばんは、この編地はトチれませんな、おおうらです。綿糸でプルオーバーを編もうとしています。履歴は上のカテゴリリンクをクリックしてみてね。片方だけ編んで燃え尽きる症候群防止に同時編みをしてみた長いケーブルなら、身頃の同時編みだって可能なんだ... 2020.06.03 カジュアルスタイルのプルオーバー
編み物考察 カジュアルスタイルのプルオーバー(1):スワッチ編めました こんにちは、ワタシにしては最速!1日でスワッチ編みました、おおうらです。「ウォッシュコットンで編むニット&小物」より、カジュアルスタイルのプルオーバーを編みます!ウオッシュコットンで編むニット&小物 洗濯機で丸洗いできるposted wit... 2020.05.31 編み物考察カジュアルスタイルのプルオーバー