お蔵入り

ダイヤ模様のベスト

ダイヤ模様のベスト(3)  :本番編みスタートしました!

こんばんは、美容室に行ってきました、おおうらです。ちょっと髪切りすぎたかなー💦でもドライヤー 30秒でいいし!結果オーライなのです本番編み、スタートしました!別鎖の作り目 なのです。編みだし糸という商品もあるようです。ここで肝要なのは本体と...
ダイヤ模様のベスト

ダイヤ模様のベスト(2):ゲージ完成しました

こんばんは、1日に二枚ゲージ編むのはしんどいです、おおうらです。ぎゃふん!上のカテゴリをクリックしていただくと、履歴が見えるようにしました。宜しければどうぞー適正ゲージが完成しました!うーん、ちょっと右サイドが糸引きすぎですねぇ。。。今後の...
編み物の本

《新刊》けいとだま 2019 vol.183 秋号を購入しました:ダイヤ模様のベストを編むよ♪

こんばんは、あろうことか輪針セットを部屋の中で紛失しました、おおうらです。どこいった💦けいとだまの特集は、すべり目・浮き目ですーざーーーと今、目を通したところです。今回もウエアが充実してますな。そしてなんか懐かしい感じがするのは気のせいでし...
棒針編みのがま口

棒針編みのがま口(2):底部分出来ましたよー

こんばんは、昨日は内視鏡検査でブログお休みしてました、おおうらです🐸がま口の底部分が編めましたOpal で編んでます。これがまた、なかなか進まなくてね💦いま、底部分がようやっと編めましたので側面部分を編み始めてます。段染めなので編むのは楽し...
上級テクニック

棒針編みのがま口(1):クンスト編みの作り目のやり方解説あるよ

こんにちは、ここ1、2ヶ月細編みばっかやってるので、次は棒針編みにしますよ、おおうらです。次のテーマは「棒針編みの編み地でがま口はできるか?」ですあっら、こんなところにオパール毛糸の残りが♪口金、五本針もあるわね♪ということで、オパール毛糸...
スポンサーリンク