モチーフ編みのキーボードカバー レース糸でモチーフ編み!キーボードカバー編むよー(1) こんばんは、編み散らかし上等!おおうらです。レース編みでモチーフ編み!2日でここまで編めました。本ではカゴカバーとして載ってたのですが、パソコンのキーボードカバーにしようと思って。2段×5列展開にしようと思っとります。モチーフのつなぎ方!ポ... 2020.09.20 モチーフ編みのキーボードカバー
完成作品 【完成】めちゃカワ!お花のコースター こんばんは、ようやく木曜日です。よく生き延びました、おおうらです。やっぱりステキ☆コースター完成以前から(また浮気して)編んでたコースターが一通り完成しました。どぞ!大きさは、直径11センチ弱です。パキッとした配色で編むといっそうカワイイ(... 2020.09.17 完成作品
コットン靴下 コットン靴下(7):本体、あと15段 こんばんは、相変わらずちんたら編んでますよう(涙)おおうらです。もう少しで編み上がり!あと、本体が15段で完成なのですー。で、一目ゴム編みも15段ほどあるという…。いつになったら完成するのでしょうかね?😅ではでは! 2020.09.06 コットン靴下
基本の編み方 コットン靴下(6):二目ゴム編みって地味に難しい… こんにちは、基本的な編み方ほど難しいよね、といった話です。コットン混の糸で二目ゴム編みは、なかなか難しい…伸縮性が一応あるとはいえ、コットンの糸はゴマカシが効かないので、腕が如実に出る難しい糸です。二目ゴム編みしてるんですが、なかなかうまく... 2020.08.23 基本の編み方コットン靴下
コットン靴下 コットン靴下(5):あと50段がなかなか終わらない こんばんは、結局なんやかやであまり編めてないです、おおうらです。あと、たった50段なんですがねー靴下編み、カカトを通過しましたので、あとは平なんですけど、これがまた、なかなか進まなくてね😅難儀してます。でも編み針はこの太さ(1号)がワタシの... 2020.08.16 コットン靴下
くつ下編み コットン靴下(4):比較的簡単なカカト編み(ドイツ式引き返し編み)を理解したー こんにちは、靴下編みの醍醐味はズバリ・カカトだと思います。おおうらです。ドイツ式引き返し編み、という方法をマスターしたよいわゆる、ショートロウみたいな見た目のカカトです。これが!割合簡単に出来ちゃうの!スバラシイ!そのやり方概要をメモとして... 2020.08.02 くつ下編み上級テクニックコットン靴下
コットン靴下 コットン靴下(3):再開しました! こんばんは、明日は修理屋さんが来るので掃除してました。おおうらです。靴下編み再開!編むど編むどー!コットンが混じったソックヤーンで編んでます。編むの、再開しました!自分の足に合うように製図して模様をつけた(というほどでもないけど…)自分だけ... 2020.07.23 コットン靴下