方眼編みのミニストール アイロン待ち予備軍 こんばんは、やっぱりお写真は日中撮るに限りますな、おおうらです。方眼編みストールと黄色いくつ下が完成してます♪方眼編みミニストールは、たった今、編み上がったのですーやったどーーーー後日まとめてアイロンかけますれば・・・!!ソックブロッカーが... 2022.05.15 方眼編みのミニストール黄色いオリジナル靴下
完成作品 ATELIER *mati*( @atelier_mati )さんの「レース編み風コースター」を編みました。 こんにちは、編み図こさえるって大変骨の折れる作業とお見受けしますわよ、おおうらです。夏糸・レース糸でコースターを編みましたなんか無性にレース編みがしたくなってですね、ATELIER *mati*さんの無料編み図をお借りして制作しました。「レ... 2022.05.05 完成作品
方眼編みのミニストール 草木染糸で編む、方眼編みのミニストール(2):半分過ぎまで編めました こんばんは、夏だ!もはや夏だ!ヨーグルンだ!おおうらです。(なんだそりゃ)ヨーグルンはドトールの商品です。おいすぃいフローズンドリンクなのです。毎年新しいフレーバーが出てきて楽しみにしているのですー今年はアセロラパインの味でしたよ♪(ドトー... 2022.05.03 方眼編みのミニストール
方眼編みのミニストール 草木染糸で編む、方眼編みのミニストールを編みはじめました(1) こんにちは、この糸とは10年越しの再会です。うわぉ・・・おおうらです。大昔、多分10年くらい前(!)に買い求めた草木染の糸を、ようやく作品に出来そうです。細い糸は引き揃えにするとよろし。確か・・・薄いエンジはサンゴジュで、ベージュはなんだっ... 2022.04.29 方眼編みのミニストール
完成作品 【完成】エコアンダリヤのクロス模様のバッグ&レース編みドイリー こんばんは、さっきようやっとアイロンを出しまして・・・。完成品が2つも出ました、おおうらです🎶バッグとドイリーが完成しましたーエコアンダリヤのバッグ(左)は一週間くらい前には出来てたんですけどね、アイロンが面倒で・・・(定期)レース編みの方... 2022.04.18 完成作品エコアンダリヤ・クロス模様のバッグ
エコアンダリヤ・クロス模様のバッグ 編み物の巾着やバッグの持ち手に最適!伸縮の少ない編み紐(スレッドコード)の編み方 こんにちは、今日は、編み紐の編み方を解説しますよ、おおうらです。皆様は編んで紐(ヒモ)を作る時、どんな技法で編んでいるでしょうか?鎖編み?とか・・・?でもちょっと伸びるのがネックだと思いませんか?そんな時には、「スレッドコード」という編み方... 2022.04.17 エコアンダリヤ・クロス模様のバッグ基本の編み方
エコアンダリヤ・クロス模様のバッグ エコアンダリヤのクロス模様のバッグ(3):本体編み60%完了 こんにちは、今日って雨予報でした?!うそーん!おおうらです。昨日、超絶洗濯機回して正解でしたーエコアンダリヤのバッグ、側面編みの続きをしておりますーここまで育ったーーー どや!!!だいぶ編めましたけれどーあと4割残ってるんですのよ💦模様はも... 2022.04.03 エコアンダリヤ・クロス模様のバッグ