ゼロから編むセーター

ゼロから編むセーター

ゼロから編むセーター(10):2目ゴム編みの作り目のやり方

おはようございます、ようやっと風邪なのかなんなのか良くなってきました、おおうらです。アレルギーの薬飲んだら、咳が落ち着いたのよ〜風邪じゃなかったのかね???目次はこちら↓↓前回の記事はこちら↓↓2目ゴム編みの作り目のやり方を解説しますいよい...
ゼロから編むセーター

ゼロから編むセーター(9):平均計算のやり方!

こんばんは、昨日いきなりマウスのスクロール機能がぶっこわれました、おおうらです。うんともすんとも言わないよー!><ゼロから、ネックから編むラグランセーターを編んでます。今日は「平均計算」の話題です。平均計算とは、1段で一度に多くの目を減目(...
ゼロから編むセーター

ゼロから編むセーター(8):実際に編む目数段数を割り付けよう!(本体の計算と斜線計算)

こんばんは、台風一過で本日晴天でした!おおうらです。ゼロから、ネックから編むラグランセーターを編んでます。いよいよ、割付作業に入ります。実際に、何目何段編めば良いのかを計算しますよー目次はこちら↓↓前回の記事はこちら↓↓割付計算開始!まず、...
ゼロから編むセーター

ゼロから編むセーター(7):続・編み物製図!袖(そで)の製図の見当の付け方と書き方

こんばんは、いつもツイッタでいいね!やコメントをありがとう!うれしいですよー!おおうらです。ゼロから、ネックから編むラグランセーターを編んでます。おそでの製図の書き方です。あとちょっとだから付いて来てねー!目次はこちら↓↓前回の記事はこちら...
ゼロから編むセーター

ゼロから編むセーター(6):製図開始!ネックと後ろ身頃の書き方

こんばんは、自分では分かっていても、いざそれを他の誰かに説明するとなると、理解の深度が試される気がします、おおうらです。ゼロから、ネックから編むラグランセーターを編んでます。いよいよ、お製図本番のターンです。目次はこちら↓↓前回の記事はこち...
ゼロから編むセーター

ゼロから編むセーター(5):採寸しよう!基本データのとり方

こんばんは、いよいよ採寸しますよー!おおうらです。ゼロから、ネックから編むラグランセーターを編んでます。目次はこちら↓↓前回の記事はこちら↓↓自分サイズのセーターを作るために!採寸しますぞ用意するのは、巻き尺です。前回登場しましたね。これを...
ゼロから編むセーター

ゼロから編むセーター(4):製図をするための便利な道具

こんばんは、いよいよお製図に入りますよ〜!電卓持った?アーユーレディー?おおうらです。ゼロからセーターを編んでます。目次集はこちら↓↓前回の記事はこちら↓↓編み物製図するにあたって、あると超絶便利なお道具3選これがないと始まらないんですよー...
スポンサーリンク