本日の制作日誌 アフガン編みジャケット:袖と後ろ身頃のとじが完成しました! こんばんは、糸へん便りのおおうらです。 アフガン編みジャケットのとじが完成しました。 袖と後ろ身頃だけですけどね(;´∀`) それではどうぞっ! 段染めなんでねー やっぱり、とじました!って感じにはなりますわね(;´∀`) 続いて、後ろ身頃... 2014.09.07 2015.03.17 本日の制作日誌
組み紐 組ひもで、十二金剛組Zスパイラルを編んでみる【追記有り!】 こんにちは、糸へん便りのおおうらです。 さっそく、組みひもに挑戦してみました。 ただ編むのもつまらないので、 パスケースのコードを編む前提でやってみましたよ。 技法は、十二金剛組のZスパイラルというものにしました。 〔ハマナカ〕 組ひもディ... 2014.09.07 2014.09.08 組み紐
お知らせ Google+ に参加しました! こんばんは、糸へん便りおおうらです。 今日から、Google+ に参加しました。 アドレスです。ログインしてクリックしてみてください。 --- Google+>おおうらあやこ --- ちなみに、FacebookPage もあります。 Twi... 2014.09.06 お知らせ
上級テクニック アフガン編みのすくいとじの方法 こんにちは、糸へん便りのおおうらです。 今、というかまだ、アフガン編みのジャケットを編んでいます。 正確には編むのは終わって、とじている途中です。 「アフガン編みのすくいとじ」をやっているので、 これまたメモがてらに公開いたします。 まず、... 2014.09.06 2015.06.10 上級テクニック
組み紐 「かわいい組ひもの教科書」を入手しました♪ こんばんは、糸へん便りのおおうらです。 先日、こんな本を入手しました♪ かわいい組ひもの教科書: はじめてでもかんたんにつくれる 50通りの組み方とアクセサリーのつくり方 posted with ヨメレバ 多田 牧子 誠文堂新光社 2014... 2014.09.05 組み紐
上級テクニック 分散増減早見表の見方を解説してみた こんばんは、糸へん便りおおうらです。 編み教室で今日は大収穫だったので、メモ代わりに残しておこうと思いました。 それは、分散増減早見表の見方です。 この表は、分散増減をするときに使用します。 中身はこんなかんじ。数字がだだだーーーーと並んで... 2014.09.03 2015.06.10 上級テクニック製図・割出し関連
とめどもないこと 本日は、編み教室の日です おはようございます、糸へん便りのおおうらです。 本日は、ヴォーグの編み教室の日なのです。 お昼からなので、こうしてまったりしているのですが(;´∀`) 前回から2ヶ月たつのですが、袖が編みあがったくらいで ろくな進捗を出せておりません_| ̄... 2014.09.03 とめどもないこと